自転車8年生になりました。
インフルエンザは39.8度という、瞬間最高体温を記録して4日ほどで平常に戻りました。
ウイルスは息子から私へ正常感染したのですが、妻にはウイルスも撃沈されたようで、我が家のインフルブームは二人で終了しました。
「女性は強い・・・・・
さてさて、本日は3月4日。
「あらまっ!知らぬ間に8年目に突入です」・・・・・・ってお話。
自転車生活も、もう8年目に突入しました。
そして、現在の愛車「Wilier Cent1 Air 2014年モデル」を購入したのが2014年3月1日。
ちょうど3年前ですね。
そしてブログを始めたのは2010年3月28日で、こちらももうすぐ8年目が来ようとしています。
この8年間で成長したか???
「いえっ、まったく!」d( ̄  ̄)
冗談じゃなく、本当に成長してません。www
まぁ、トレーニングと名の付くようなハードな乗り方はしてないですが、それでも少しはそれなりに・・・って思うのですが・・・・。m(_ _"m)
まったくです。
距離を走れるほど体力が付いたわけでもなく、平均心拍数が下がって楽に走れるようになったわけでもなく・・・。
まぁ巡航速度は2~3km/hくらい上がったでしょうか?
ただ、それだけ。
何年乗っても、相変わらず尻は痛くなるし腕も痺れてくる。
最高速度なんて、下がったくらいです。
乗り始めた時点で45歳を超えてましたから、そこからガシガシ伸ばしていこうなんてことも思ってなかったですからね。
まぁ、そんなこんなでも「8年目」に突入ですよ。
そこで、本日はロードバイクに乗り始めた頃に走っていた道を走ってみました。

7年前の岡山港付近の海沿いです。海風がキツイですが、交通量も少なく大好きな道です。
懐かしい9速Tiagraと最強・最高のR500ホイール。ww
(なんか画質に古さを感じる・・)

後ろの島影から場所を探して(結構、時間かかった・・)ほぼ、同じ位置からの1枚。
PINARELLOよりハンドルとサドルの落差が大きくなったかな?
その後は以前のようにこの道で最高速チャレンジ!

ど直線。車なし。
でも、もーね。走れませんわ。(´Д`) =3
寒さで怠けてる事もあるけど36km/hくらいしか出ません・・・。マジか?
下ハンダンシングでもがく事すらできない・・。ここまでヘタれてるとはね。(^_^;)
この後はプラプラして、我が家近くの廃線跡。

ここでもパチリ。

ちょっと角度が左寄りだったかな?
始めの頃は、特にルートいう形ではなく、行き当たりばったりで走ってましたね。
どちらかというと風景を楽しむためにウロウロ。
何度ピチピチレーパンを二度見されたでしょうww。
あの頃は、今ほど自転車人口が多くなかったから宇宙人を見るような目でガン見されてましたね。(^_^;)
でも、それが逆に快感だったりして・・・・怖っ。
7年前の自分と、今の自分。
何も変わってない事が凄い事なのかもしれません。
これからも変わらずに走りたいものです。
自転車8年生。
今日も「いってきま~す」www。
懐かしい写真にグッときたらポチッとお願いします。

にほんブログ村